カテゴリー
白髪

黒髪のままでいたいけど…

最近、白髪がちらほら出てくるようになりました。https://freelance-shufu.net/mynature-color-treatment-cancellation/
特に耳あたりに白髪が多いような気がします。

横を向いた時に、鏡越しにちらりと見えるので、どうしても気になってしまいます。

一部だけだし、まだそんなに多くはないのですが、何年か経ったら白髪はもっと増えるのでしょうね…。

親も白髪だし、割と早い段階で白くなっていた記憶があるので、私も早めに白くなりそうな予感がします。

今まで髪の毛を染めたことはそんなにないので、自分が違う髪色になることはちょっと想像しにくいです。

しかも白いなんて!

今はグレーヘアと呼ばれて、白髪でもおしゃれなイメージが付きましたが、自分がやって似合うのかな?おしゃれな雰囲気になるかな?と疑問です。

全体的に白髪になれば気持ちの面でも切り替えできますが、今のようにまばらに生えているのであれば、部分染めでしのいでいく形になるのでしょうね。

ちょっと面倒くさいな~。

私、手先も器用ではないので、自分で染めるのも上手くできるか心配です。

みんなどうやっているのでしょうか。

そして、白髪になるのを止める方法とかってあるのでしょうか。

黒髪のままでいられるのであれば、これを維持し続けたいところです。

やっぱり食べ物とか、生活リズムを見直すことが大切なのでしょうか。

カテゴリー
白髪

増える白髪

白髪が多いと、歳をとって見えるのでやはり嫌ですね。評判通りに染まる?ボタニカルエアカラーフォームの本音の口コミを徹底レポート!

初めは30歳頃に前髪のサイドの辺りにチラホラと見え始め、30歳半ばでは生活環境の変化などのストレスでチラホラだった前髪サイドも真っ白に。それでも何とか前髪を上手く流して隠れるようにはしていましたが、40歳を迎える頃には頭頂部の分け目や耳周りの生え際など、隠せない部分にもだいぶ目立つようになってきてしまいました。

美容院で白髪染めをする頻度も2、3ヶ月から毎月と、髪とお財布への負担も大きくなってきてしまいました。

先日、ハイライトを入れると白髪を綺麗に馴染ませる事ができると言う記事を見たので、美容院でお願いしたところ、ハイライトはあまり目立たず、全体的に髪色が明るくなってしまった仕上がりに…

少し伸びてきたら根本のプリンがかなり目立つため、結局また1ヶ月後に染めに行く事になりました。

白髪馴染ませハイライトは、懲りずにもう一度挑戦したいですが、次回は腕の良い美容師さんを調べてから再挑戦したいと思ってます。

カテゴリー
白髪

若白髪でもあきらめない

私は小さい頃から白髪がありましたが、特に気にするようになったのはヘアアレンジをするようになった高校生からでした。
目立たない髪型にしたり、ヘアアレンジもハーフアップは基本的にヘアカラーをした直後くらいしかできませんでした。

ボタニカルエアカラーフォームの口コミ&評価!販売店で市販されている?

小さい頃からあったので、遺伝的なこともあると思いますが、HSP気質なこともあってストレスを溜めやすいので頭皮が固まりがちなのも原因ではないかと最近になって知りました。社会人になってストレスから余計に白髪も増え出し、月に1度はヘアカラーに行っていました。
昨年から美容師の友人にやってもらうようになり相談したところ、軽く白髪染めを入れていこうかということになりました。

最初は白髪染めと聞くと、まだ20代なのに・・・とショックでしたし、髪もゴワつくイメージがあったので心配でしたが、全て白髪染めにするわけでなく、カラーと混ぜてくれたからか全然ゴワつかず、白髪も全然見えなくなりストレスもなくなりました。カラーも制限されることなくやってもらえて、とても満足しています。
私と同じように若くても白髪に悩んでいる人は、自分の悩みを一緒に解決してくれる美容師さんに是非出会ってヘアアレンジを楽しんで欲しいと思います。

カテゴリー
白髪

若白髪が増えてきたので気になります。

私は36歳の男です。ボタニカルエアカラーフォーム

私の家系は父も祖父も若くして白髪に悩まされた血筋で、案の定、私も35歳になったと同時に白髪が目立つようになり、ここ1年でさらに量が増え、今ではまばらに白髪がある状態です。

遺伝なので仕方ないかもしれませんが、白髪が増えるスピードは父親より早く、遺伝以外にも原因があるのでは?と父親も指摘しています。

色々と調べていると白髪になるのには遺伝以外にも原因があるようで、代表的な原因にはストレスがありました。そしてそのストレスの中には睡眠不足も含まれています。ちょうど今の時期、仕事が忙しい時期ですので残業があり、通常よりも帰宅時間が遅いです。そのため、その分、就寝時間も遅くなり睡眠時間も短くなっています。なのでここ最近は常に睡眠不足な状態です。

ストレスだけで白髪が増えるのはにわかに信じがたくはありますが、それでも今の状態を見ると信じざるを得ません。

私はもともと頭皮が弱いのでカラーはできません。なので白髪を染める事はできないので、ストレスを溜めないようにして白髪の発生を抑える必要があります。とはいえ、こればかりは仕事が影響してくるので溜めないようにするのは難しいです。となると解消する必要があるので、何かしらの趣味を持とうと考えています。

これ以上、白髪が増えるのは勘弁ですので、何とか抑える事ができたらなといつも考えています。