カテゴリー
子供の習い事

習い事をはじめたからの悩み事

上の子が女の子5歳、下の子が男の子2歳。

子供の興味も色々出始め、習い事に頭を悩ましております。

ワンダーメイクフェスの詳細や過去の様子を紹介!リタリコワンダー主催のイベント

そんな中、上の子がダンスをしたいという希望もあって、今年からダンスを習い始めました。

週に1回50分ほど先生が決めた課題曲にみんなで踊り、3月には発表会も行われます。

しかしながら、ここで問題が2点あります。

私はパート主婦で15時30分まで働いており、仕事が終わるや否や、バタバタ家事を済ませ、

保育園へお迎え、そこからダンス教室へ向かいます。その間1時間30分くらいかかります。

正社員では習い事はできない環境ですよね??みなさん土日に習っているのでしょうか?

パートだからギリギリ間に合いますが、、、それでもダンス教室が終わって帰宅すると、ごはんにお風呂・・下の子は2歳なので眠くなるのでぐずりだす。

結構、母親も精神的に疲れます。。。

次に、新たな習い事問題です。まず一つ目は娘がやりたいダンス教室にしましたが、親としてはプールも習って欲しいのです。

私も小さいときから習っていたからか、溺れないようにか、プールは必須習い事のような気がしてます。

ですが、上の子は絶対したくない、と言っています。そのような場合、無理やりだと続かない気がしますし、どのように誘ったらいいのか・・悩んでいます。