20代から30代前半まで、自分の肌は強いと思っていました。ヒメルファンデーション
でも40歳を目前に、とても不安定な肌になっています。季節の変わり目は、たった1回化粧水を切らしただけでも肌が乾燥してしまい、ワセリンしか受け付けない状態になりました。
口唇炎にもなりやすく、こちらは毎晩ワセリンリップを塗って眠っています。
今は化粧水を切らさないように注意してスキンケアをしています。
ただ、新しい化粧品を試そうと思った時にネットで見る口コミが参考にならないことが多くなってきました。
毛穴レスやニキビ跡に効くと謳っている商品の口コミを見ても、中々自分に合うかどうか判断しづらくなっています。
若い方の口コミが多いと、「でもこの方は若いしなあ…商品の力ももちろんあるだろうけど、本人の代謝の良さもあるのでは?」なんて思ってしまうのです。
長く続くマスク生活のせいで吹き出物が多くなっているのですが、最初は市販品とその口コミを見て自分で治そうとしていました。
でも結局皮膚科に行きました。最初からそうしていればよかったのですが、自分で自分の肌の状態を理解することにも慣れていないのだなあと痛感しました。
困りごとが常に一定なら、もうちょっと自分の肌状態を把握しやすかったのかもしれません。
ある時は乾燥、ある時はオイリー、ある時はかぶれ…等この年代特有のゆらぎ状態そのものに戸惑っています。
高い商品を買っても合わなかったらお財布に響きますし、そういう経済的な状況との折り合いもつけづらいです。
自分の肌と臨機応変に付き合っていけるようになりたいです。